- スポーツ
- 【録画 BBC iPlayer】The Grand Sumo Tournament 2025〈大相撲ロンドン場所〉
- 日時:オンデマンド/24時間視聴可能
- 場所:BBC iPlayer
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|20年ぶりの海外公演、そして34年ぶりにロイヤル・アルバート・ホールに帰ってきた大相撲ロンドン場所!横綱・大の里、豊昇龍ら精鋭力士が伝統と技のぶつかり合いを披露しています。この歴史的な熱戦の模様は、現在BBC iPlayerで中継されており、英国在住の方は無料で視聴可能です。この機会に、海を渡った国技の迫力をぜひご体感ください。
投稿者: japaneseintheuk.com
- 舞台
- MAN/WOMAN feat. 市原昭仁 from 山海塾
- 日時:2026年9月5日(土) 19:00
- 場所:Schwarzman Centre, Oxford, OX2 6GG
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界的舞踏団・山海塾メンバーの市原昭仁が、現代舞踏家Vangelineと共にデュエット『MAN/WOMAN』を上演。細江英公の写真集『Man and Woman』(1960)に着想を得て、土方巽と本藤を写した象徴的イメージを舞踏で再解釈。儀式のような動きとMachine Dazzleによる幻想的な衣装が、親密さと変容を描き出す。
- その他
- NAKAGAWA London POPUP STORE〈中川政七商店、ロンドンに初のPOPUP STORE〉
- 日時:2025年9月9日(火)~2026年7月(予定)
- 場所:NAKAGAWA, 16C Calvert Ave, Shoreditch, London E2 7JP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本の工芸がロンドンに初上陸!
創業300年以上の老舗「中川政七商店」が、ロンドン・Shoreditchに初のPOPUP STOREをオープンします。衣・食・住の道具や食品など、日本の工芸を活かした約500点が並ぶほか、東ロンドンのコロンビアロードフラワーマーケットをイメージした限定アイテムも販売されます。また、期間中は茶道や金継ぎなどのワークショップも予定されており、イギリスにいながら日本の伝統文化を体験できる貴重な機会です。最新情報は@nakagawa1716_global(公式Instagram)で発信中。
- クラシック
- Royal Philharmonic Orchestra|Tchaikovsky’s Symphony No. 5
- 日時:2026年6月10日(水) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|情熱的なチャイコフスキー交響曲第5番が、コーネリウス・マイスター指揮のもとロイヤル・フィルで鮮やかに甦る夜。久石譲の新作ミニアチュアと、ブリテンのヴァイオリン協奏曲を世界的名手クララ=ジュミ・カンが圧巻の演奏で彩る。カドガンホールが響く、感動と情熱の2時間。
※久石譲本人の出演はありません。
- 音楽
- TWICE [THIS IS FOR] IN LONDON
- 日時:2026年6月3日(水) 18:30
- 場所:The O2, Peninsula Square, London SE10 0DX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界を魅了し続ける9人組グループ・TWICEが、2026年、ロンドンでのライブ開催を決定。キャッチーなサウンドと完成度の高いパフォーマンスで、観客を熱狂の渦へと巻き込む彼女たち。進化を続けるTWICEの“今”を、再びロンドンで体感できる絶好のチャンス。ステージに刻まれる一夜を、どうか見逃さないで。
- クラシック
- Royal Philharmonic Orchestra|Hisaishi x Scriabin
- 日時:2026年6月5日(金) 19:30
- 場所:Royal Festival Hall, Southbank Centre, Belvedere Road, London, SE1 8XX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|スタジオジブリの名曲を生んだ作曲家・久石譲が描く新たな音の地平《The Border》が、ロンドン初演として登場します。また、ラフマニノフの幻想詩《死の島》から、スクラビンの宇宙的交響曲《神聖なる詩》へと続く、壮大で鮮烈な音楽の旅。指揮ヴァシリー・ペトレンコ、ロイヤル・フィルが贈る一夜限りのスペクタクル。
※久石譲本人の出演はありません。
- クラシック音楽
- Royal Philharmonic Orchestra ft. 小曽根真(ジャズピアニスト)
- 日時:2026年5月27日(水) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界的ジャズピアニスト・小曽根真が、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団とともにガーシュウィンの名作『ラプソディ・イン・ブルー』を奏でる一夜限りの特別公演。リゲティの『コンサート・ロマネスク』、バルトークの『管弦楽のための協奏曲』と共に、多彩な響きが織りなすコンサートが2026年5月27日、ロンドン・Cadogan Hallで開催されます。
- クラシック音楽
- The Köln Concert / music performed by Maki Namekawa〈滑川真希〉& Thomas Enhco
- 日時:2026年4月11日(土) 19:30
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ピアニストの滑川真希とトマ・アンコが、キース・ジャレットの「ザ・ケルン・コンサート」を革新的な形で演奏します。クラシックの伝統とジャズが融合したこのユニークなパフォーマンスは、ロンドンのホールを舞台に披露されます。滑川真希が楽譜を忠実に再現する一方、ジャズピアニストのトマ・アンコはオリジナルの旋律に基づいた新たな即興演奏で共演します。二人の才能が響き合う、特別な一夜をお楽しみください。
- クラシック
- Kazuki〈山田和樹〉conducts Rachmaninoff & Bartók
- 日時:2026年4月9日(木) 19:30
- 場所:Symphony Hall, 8 Centenary Square, Birmingham B1 2EA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|山田和樹指揮、国際的ピアニスト ネルソン・ゲルナーを迎えたBBCOによる意欲的プログラム。ラフマニノフの名作《パガニーニの主題による狂詩曲》、バルトークの《管弦楽のための協奏曲》など、過去の音楽が現代に生まれ変わる。ヒンデミットの大胆な編曲によるウェーバー作品も含め、時空を超えた音楽の旅へ誘います。
- 音楽
- Ichiko Aoba (青葉市子) at Royal Albert Hall
- 日時:2026年3月31日(火) 19:30
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, South Kensington, London SW7 2AP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界中にファンを持つ青葉市子が、2026年3月にロイヤル・アルバート・ホールに登場。初期のクラシックギターに加え、近年は壮麗なオーケストラを取り入れた音楽スタイルへと進化。期待が高まる。
▲ SONAR (Official Music Video) – ICHIKO AOBA(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- 太鼓芸能集団 Kodo (鼓動)
- 日時:2026年3月6日(金)、7日(土) 19:30
- 場所:Royal Festival Hall, Southbank Centre, Belvedere Road, London, SE1 8XX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本が誇る太鼓芸能集団・Kodo(鼓童)が、魂を揺さぶる“鼓動”と共にロンドン・ロイヤル・フェスティバル・ホールを熱く震わせます。全身で叩き出す響きとしなやかな動きが、古のリズムを現代に甦らせ、観る者の心を打つ。3時間にわたる息を呑む圧巻のステージで、“Kodo=鼓動”の真髄を体感しよう!
▲ からどんどろ – 太鼓芸能集団 鼓童 Kodo(YouTube公式チャンネルより)
- スポーツ
- YONEX All England Open Badminton Championships 2026
- 日時:2026年3月3日(火)〜8日(日)
- 場所:Utilita Arena Birmingham, King Edwards Rd, Birmingham B1 2AA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|バドミントン界で最も権威ある大会、「ヨネックス全英オープン バドミントン選手権」が、2026年3月3日から8日まで、英国バーミンガムのUtilita Arenaで開催されます。この大会はツアー最高峰のSuper 1000グレードであり、世界ランキング上位の選手だけが出場を許される特別な舞台です。日本のトップ選手たちは、過去の大会で多くの栄冠を掴んでおり、今回も世界の強豪として出場が確実視されています。
- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for choir ー Estonian Philharmonic Chamber Choir
- 日時:2026年2月21日(土) 20:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演のラストは、合唱のための音楽をエストニア・フィルハーモニー室内合唱団と披露します。
- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: op. 2 + 3 ー Solem Quartet
- 日時:2026年2月21日(土) 17:00
- 場所:St Giles Cripplegate, Fore St, London EC2Y 8DA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第3回目で、高い評価を受けているSolem Quartetと披露します。
- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for percussion 1 & 2
- 日時:2026年2月21日(土) 15:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第2回目で、打楽器のための音楽を披露します。
- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for strings
- 日時:2026年2月20日(金) 20:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第1回目で、弦楽のための作品を披露します。
- 舞台
- Scottish Opera – The Great Wave (神奈川沖浪裏)
- 日時:2026年2月19日(木) 19:15、21日(土) 19:15
- 場所:Festival Theatre Edinburgh, 13-29 Nicolson St, Edinburgh EH8 9FT
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|作曲・藤倉大、台本・ハリー・ロスによる全5幕のオペラ《The Great Wave(ザ・グレート・ウェーブ)》は、浮世絵師・葛飾北斎とその代表作《神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)》を題材にした壮大な物語です。
- クラシック
- Love & Fairy Tales – Rachmaninov & The Mermaid feat. 小曽根真
- 日時:2026年2月14日(土) 19:30
- 場所:Glasgow Royal Concert Hall, 2 Killermont St, Glasgow G2 3NW
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団(RSNO)が、グラスゴーで愛と物語をテーマにしたプログラムをお届けします。チャイコフスキーの『ロメオとジュリエット』幻想序曲と、ツェムリンスキーの交響詩『人魚姫』を演奏。ロマンティックな作品が並びます。指揮はケヴィン・ジョン・エドゥセイ、プレゼンターはジリアン・ムーア。ピアニスト小曽根真は、ラフマニノフ『パガニーニの主題による狂詩曲』で登場します。
- クラシック
- Love & Fairy Tales – Rachmaninov & The Mermaid feat. 小曽根真
- 日時:2026年2月13日(金) 19:30
- 場所:Usher Hall, Lothian Road, Edinburgh EH1 2EA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団(RSNO)が、エディンバラで「愛と物語」をテーマにしたコンサートを開催します。チャイコフスキーの『ロメオとジュリエット』幻想序曲、ツェムリンスキーの交響詩『人魚姫』など、ロマンティックでドラマティックな作品を演奏。指揮はケヴィン・ジョン・エドゥセイ、プレゼンターはジリアン・ムーアが務めます。ピアニスト小曽根真は、ラフマニノフ『パガニーニの主題による狂詩曲』で登場。華やかなピアノとオーケストラの共演をお楽しみください。
- クラシック舞台
- バレエ Giselle〈ジゼル〉
- 日時:2026年2月14日(土)〜3月20日(金)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|恋慕、裏切り、そして贖罪の物語。農民の娘ジゼルは、恋人が貴族と知って絶望のあまり命を絶ち、裏切られた女性の亡霊ウィリの一員となる。罪悪感に苛まれ墓を訪れた恋人アルブレヒトは、復讐を誓うウィリの群れに遭遇。ジゼルがウィリの呪縛を超え、アルブレヒトを救えるのかが見どころの、ロマンティック・バレエの最高傑作。
出演:高田茜、金子扶生、平野亮一、佐々木万璃子
※出演日は公式サイトでご確認ください。
- クラシック
- Love & Fairy Tales – Rachmaninov & The Mermaid feat. 小曽根真
- 日時:2026年2月12日(木) 19:30
- 場所:Music Hall, Union St, Aberdeen AB10 1QS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団(RSNO)が、愛と物語をテーマにしたプログラムをアバディーンでお届けします。チャイコフスキーの『ロメオとジュリエット』幻想序曲では、シェイクスピアの名作を情熱的に描き、ツェムリンスキーの交響詩『人魚姫』では、人魚姫の物語を色彩豊かに表現します。指揮はケヴィン・ジョン・エドゥセイ、プレゼンターはジリアン・ムーアが務めます。さらに、ピアニスト小曽根真が登場し、ラフマニノフ『パガニーニの主題による狂詩曲』を演奏します。
- 舞台
- Scottish Opera – The Great Wave (神奈川沖浪裏)
- 日時:2026年2月12日(木) 19:15、14日(土) 19:15
- 場所:Theatre Royal Glasgow, 282 Hope St, Glasgow G2 3QA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|作曲・藤倉大、台本・ハリー・ロスによる全5幕のオペラ《The Great Wave(ザ・グレート・ウェーブ)》は、浮世絵師・葛飾北斎とその代表作《神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)》を題材にした壮大な物語です。グラスゴーにて世界初演を迎えます。
- クラシック
- The Hamamatsu International Piano Competition presents Manami Suzuki〈鈴木愛美〉
- 日時:2026年1月23日(金) 19:30
- 場所:Kings Place Hall One, 90 York Way, London N1 9AG
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|浜松国際ピアノコンクール優勝者 鈴木愛美 ロンドン・デビューリサイタル
第12回浜松国際ピアノコンクールで日本人初・女性初の優勝を果たした鈴木愛美が、ロンドンのKings Placeでヨーロッパ・デビューを飾ります。ハイドン、バッハ、シマノフスキ、フォーレ、シューベルトなど、多彩な作品を通して彼女の豊かな表現力と音楽性が際立つ特別な一夜です。
- アート
- Umi Ishihara(石原海): Nocturnal Melody
- 日時:2026年1月22日(木)〜3月26日(木)
- 場所:Gasworks, 155 Vauxhall Street, London SE11 5RH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|映像作家・石原海のヨーロッパ初個展が2026年にロンドンのGasworksで開催されます。映像とインスタレーションで、ナイトクラブやフリーレイブで働く両親のもと育った自身の経験をもとに、音楽やドラッグに影響を受けた女性たちの物語を描きます。個人的な視点と社会批評を融合させた実験的ドキュメンタリー作品による注目の展示です。
- 音楽
- ASH DA HERO: HYPERBEAT – EUROPEAN IGNITION -(Canceled)
- 日時:2026年1月18日(日) 20:00
- 場所:The Underworld, 174 Camden High St, London NW1 9DL
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ASH DA HEROが、最新アルバム『HYPERBEAT』を携え、ロンドン・カムデンのThe Underworldに上陸。ロック、アニメ(『ブルーロック』)、特撮(『ウルトラマン』)の世界を股にかける反逆のエネルギーを体現する。VIP特典付きで、新たな章の幕開けとなるヨーロッパツアーの「点火」となる一夜限りのGIG。
※このイベントは開催中止になりました。
- クラシック
- Kazuki〈山田和樹〉conducts Mahler
- 日時:2026年1月15日(木) 19:30
- 場所:Symphony Hall, 8 Centenary Square, Birmingham B1 2EA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|山田和樹指揮 マーラーの世界 – マーラーの交響曲第1番「巨人」と、藤倉大《Vast Ocean II》が描く、自然と宇宙の壮大な広がり。若き名手ピーター・ムーアをトロンボーン独奏に迎え、幻想的な「ブルミーネ」を含む、“冒険と力強さ”に満ちたプログラムをお届けします。シンフォニー・ホールで響く、壮大な音楽の旅へ。
- クラシック
- Rhapsody in Blue at Christmas | Maiko Mori〈森麻衣子〉
- 日時:2025年12月30日(火) 20:00
- 場所:St Mary Le Strand, The Strand, London Westminster WC2R 1ES
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|🎄ロンドン中心部の歴史ある教会で、幻想的なクリスマス・コンサートを
名ピアニスト森麻衣子が、キャンドルに包まれたSt Mary le Strandで、ベートーヴェン「悲愴」、グリーグの抒情小品、そしてガーシュウィンの名曲「ラプソディ・イン・ブルー(ピアノソロ版)」を華麗に演奏します。新設されたスタインウェイのピアノが響き渡る、クラシックと冬の情景が融合した心温まる一夜をお楽しみください。
- クラシック舞台
- バレエ Royal Albert Hall and Birmingham Royal Ballet present: The Nutcracker
- 日時:2025年12月29日(月)〜12月31日(水)
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, London SW7 2AP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|バーミンガム・ロイヤル・バレエによる『くるみ割り人形』は、ロイヤル・アルバート・ホール専用に改良された華やかな演出で上演されます。プロジェクション映像と豪華な衣装が彩る中、クララが魔法の世界を旅する幻想的な物語が繰り広げられます。チャイコフスキーの名曲と共に演奏され、家族で楽しめるクリスマス舞台として高い評価を受けています。
※キャストの発表はまだですが、今年も日本人が出演する可能性は高いと思いますので掲載します。
- クラシック
- Yuki Negishi〈根岸由起〉| Moonlight Sonata at Christmas
- 日時:2025年12月12日(金) 20:00
- 場所:St Mary Le Strand Church, The Strand, London WC2R 1ES
- 公式サイト「Buy tickets」内に掲載▶︎
info|国際的に活躍するピアニスト根岸由起が、ロンドン中心部の美しい教会、St Mary le Strandにて、キャンドルの灯りに包まれたクリスマス・コンサートを開催。ベートーヴェンの名作「月光ソナタ」を中心に、ショパン、ラヴェル、スカルラッティの名曲を集めた珠玉のプログラムを披露します。幻想的な空間で心安らぐひとときをお楽しみください。
- クラシック
- Ema Nikolovska mezzo soprano – Hikaru Kanki (神吉ひかる) piano
- 日時:2025年12月10日(水) 19:30
- 場所:Wigmore Hall, 36 Wigmore St, London W1U 2BP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ギルドホール音楽院出身のメゾソプラノ、エマ・ニコロフスカは、BBC Radio 3のNew Generation Artist(2019–23)やウィグモア・ホールでのレジデンシーで注目を集め、今年はN響との共演で日本デビューも果たしました。豊かな表現力と深い共感力を備えた彼女が、俊英ピアニスト神吉ひかるとともに、繊細でドラマティックな歌曲の世界を描き出します。
- 映画
- Gamera the Brave (小さき勇者たち〜ガメラ〜) + introduction by Yuriko Hamaguchi /All Kaiju Attack: Earth SOS!
- 日時:2025年12月10日(水) 18:20
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『小さき勇者たち〜ガメラ〜』は、少年と小さなカメの絆から生まれる、新たな守護獣ガメラの物語。環境へのまなざしと成長のドラマが織り交ざる、家族で楽しめる感動のリブート作品です。上映前には、日本映画に造詣の深いYuriko Hamaguchiによるイントロダクションあり。
- 音楽
- DANNED 2025 EUROPE TOUR『JUKAI』
- 日時:2025年12月7日(日) 19:30
- 場所:The Underworld, 174 Camden High St, London NW1 9DL
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発、メタルコア×ヴィジュアル系の異端「DAMNED」が初のヨーロッパツアーへ。2022年結成、重厚なサウンドと妖艶な世界観で存在感を放つ新鋭バンド。ロンドンをはじめ各地で、ダークかつエモーショナルなステージを魅せる。
- 音楽
- デスメタル DEVILOOF
- 日時:2025年11月28日(金) 19:30
- 場所:The Dome, 2A Dartmouth Park Hill, London N19 5QH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本発・凶悪ビジュアルデスコアバンド「DEVILOOF」がロンドン襲来!話題のヨーロッパツアー《THE UNHOLY》で、The Dome(Downstairs)に登場。圧巻の音圧とビジュアルで、現地ファンを熱狂させる一夜限りのライブ!
▲ 因習(Official Music Video) – DEVILOOF(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- Minami Deutsch〈南ドイツ〉 + Floral Image
- 日時:2025年11月28日(金) 19:30
- 場所:Dingwalls, Middle Yard, Camden Lock, London NW1 8AB
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発クラウトロックバンドMinami Deutsch(南ドイツ)がロンドンでライブを開催。2014年結成、モーターリックなリズムと催眠的なサウンドでヨーロッパや米国でも高評価を得ています。最新アルバム『Fortune Goodies』は東京とベルリン両拠点の音楽性が融合した傑作です。今回の公演では、Fuzz Club Records所属のUK注目バンドFloral Imageも出演。現代クラウトロック&サイケファン必見の夜です。
- クラシック
- London Symphony Orchestra/Alexandre Bloch ー Debussy, Ravel & Lutosławski, with Alice Sara Ott
- 日時:2025年11月27日(木) 19:00
- 場所:Barbican Centre,Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ドビュッシーからラヴェル、ルトスワフスキまで、色彩豊かな響きが並ぶ華やかなプログラム。アリス=紗良・オットがラヴェルのピアノ協奏曲で魅了する。指揮はアレクサンドル・ブロックです。
- クラシック
- Philharmonia Chamber Players: A Portuguese Quartet
- 日時:2025年11月27日(木) 18:00
- 場所:Southbank Centre, Belvedere Road, London SE1 8XX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ポルトガル現代音楽の先駆者とされる作曲家、ルイス・デ・フレイタス・ブランコによる弦楽四重奏曲を、ヴァイオリニストのヌーノ・カラピナと仲間たち(ヴィオラ ダイチ・ヨシムラ)の演奏でお楽しみください。
- 音楽
- Minami Deutsch〈南ドイツ〉
- 日時:2025年11月26日(水) 19:00
- 場所:DUST, 77 East Street, Brighton BN1 1NF
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発クラウトロックバンドMinami Deutsch(南ドイツ)がブライトンで単独ライブ。自称「repetition freaks」として、サイケデリックやミニマルテクノを融合しながら、本場ドイツのクラウトロックを彷彿とさせる独特の反復サウンドが魅力です。現代サイケファンは必見の一夜です。
- 音楽
- Japanese Jazz (Akiko Yano and more) in London Jazz Festival 2025 / 矢野顕子
- 日時:2025年11月23日(日) 19:30
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドン・ジャズ・フェスティバルの最終日に、矢野顕子が登場!その他、峰厚介、板橋文夫、森山威男、須川崇志、森山美咲たち日本を代表する名手たちによるスペシャル・クインテットが極上の演奏を披露する。忘れられない一夜になることは間違いないでしょう。
- 音楽
- Herbert & Momoko in London Jazz Festival 2025
- 日時:2025年11月23日(日) 19:30
- 場所:Village Underground, 54 Holywell Lane, Shoreditch, London EC2A 3PQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|マシュー・ハーバートとモモコ・ギルが、一夜限りのスペシャルライブで新作『Clay』を初公開。エレクトロとソウルが融合した、革新と美の音世界をぜひ体験してください。モモコ・ギルの詳しいプロフィールは見つかりませんでしたが、ミドルネームが「Watanabe」であることを確認。彼女の透明感あふれる歌声に一瞬で惹き込まれました。必聴です。
- 音楽
- coldrain UK/EU TOUR 2025
- 日時:2025年11月23日(土) 19:00
- 場所:Electric Ballroom, 184 Camden High Street, Camden Town, London NW1 8QP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|名古屋発・世界基準のラウドロックバンドcoldrainが、全編英語詞で国境を超えるサウンドを響かせる!2025年、UK/EUツアーでヨーロッパを再び熱狂の渦に巻き込む!
- 映画
- The Lion Sleeps Tonight〈ライオンは今夜死ぬ〉+ Online Q&A with Nobuhiro Suwa
- 日時:2025年11月23日(日) 12:15
- 場所:The Institute of Contemporary Arts, The Mall, London SW1Y 5AH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|子どもたちによる映画制作ワークショップから生まれた、日仏合作作品『ライオンは今夜死ぬ』。ヌーヴェルヴァーグの申し子ジャン=ピエール・レオーを主演に迎え、老俳優と子どもたちの出会いを通して、生と死の物語が紡がれてゆく。上映後の諏訪敦彦監督とのオンラインQ&A付き。
本上映は「In the Realm of Acting: Performance On and Off Screen」シーズンの一環として行われます。
▲ 『ライオンは今夜死ぬ』予告編 – 映画会社ビターズ・エンド(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- Minami Deutsch〈南ドイツ〉 + Floral Image
- 日時:2025年11月22日(土) 19:30
- 場所:The Full Moon, 1 North Street, Bristol BS1 3LT
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ミニマルテクノ×サイケデリックロックの“反復の魔術師”Minami Deutsch(南ドイツ)が、3年ぶりにUKツアーを決行!日本発ながらクラウトロック本場・ドイツを彷彿とさせる音作りは、中毒性抜群。一緒に出演するのは、Fuzz Club Recordsとのタッグで注目を集めるFloral Image。ノリの良いライブと幻想的なサウンドで、今UKで最も勢いのあるバンドのひとつ。クラウトロックや現行サイケファンにはたまらない一夜になること間違いなし!
- クラシック
- Scarborough Symphony Orchestra November Concert ft. Yuki Negishi〈根岸由起〉
- 日時:2025年11月22日(土) 19:15
- 場所:Methodist Central Hall, Queen Street, Scarborough YO11 1HQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|国際的に活躍するピアニスト根岸由起が、Scarborough Symphony Orchestraの11月公演でラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏。指揮はショーン・マシュー。ジェームズ・マクミランやトリステン・J・ワッツ、アンドジェイ・パヌフニクの精神性豊かな作品と共に、心に響く夜をお届けします。会場はMethodist Central Hall、チケット発売中です。
- 音楽
- coldrain UK/EU TOUR 2025
- 日時:2025年11月22日(土) 18:30
- 場所:Rebellion Manchester, 2B Whitworth St W, Manchester M1 5WZ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|名古屋発・世界基準のラウドロックバンドcoldrainが、全編英語詞で国境を超えるサウンドを響かせる!2025年、UK/EUツアーでヨーロッパを再び熱狂の渦に巻き込む!
- クラシック舞台
- バレエ The Nutcracker (くるみ割り人形) at Royal Ballet & Opera
- 日時:2025年11月22日(土)〜2026年1月5日(月)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロイヤル・バレエによるピーター・ライト版『くるみ割り人形』は、クラシックな原作に基づきながら、クララとくるみ割り人形が魔法の世界を旅するという物語性豊かな演出が特徴です。幻想的な舞台美術とチャイコフスキーの音楽が魅力で、1984年の初演以来、クリスマスの定番作品として親しまれています。 出演:高田茜、金子扶生、平野亮一、前田紗江、佐々木万璃子
※出演日は公式サイトでご確認ください。
- 音楽
- Takuya Nakamura〈中村卓也〉 | Jungle & Jazz
- 日時:2025年11月21日(金) 22:00〜22日(土) 4:00
- 場所:Invisible Wind Factory, 3 Regent Rd, Liverpool L3 7DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京出身、NY育ちの中村卓也が、自身のイベント「Jungle & Jazz」をInvisible Wind Factoryで開催。トランペットの即興とDnB/ジャングルのレイヴ・エネルギーを融合させる、ヴァイラル・センセーションのステージ。完売となった前回公演を経て、UKアクトと共にジャンルを超えたエレクトリックな夜をお届けします。
- 音楽
- Hiromi’s Sonicwonder in London Jazz Festival 2025〈上原ひろみ〉
- 日時:2025年11月21日(金) 19:30
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|EFG London Jazz Festivalの一環として、日本を代表するジャズピアニスト上原ひろみのコンサートが開催されます。劇場アニメ「BLUE GIANT」の音楽を担当。劇中のピアノ演奏も自ら参加し、第47回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞するなど活躍中です。
▲ Hiromi’s Sonicwonder – Balloon Pop: Live at Blue Note Tokyo (Official Performance Video) – Hiromi Official Channel(YouTube公式チャンネルより)
- クラシック
- バイオリン Shlomy Dobrinsky + ピアノ Maiko Mori〈森麻衣子〉
- 日時:2025年11月20日(木) 14:00
- 場所:St Mary’s Perivale, Perivale Lane, Perivale, Middlesex, UB6 8SS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ヴァイオリニストのシュロミー・ドブリンスキーとピアニスト森麻衣子が、シューベルト、クララ&ロベルト・シューマンの名作を共演。豊かな表現力と緻密なアンサンブルで描く、ロマン派の魅力あふれる午後のコンサート。会場のSt Mary’s PerivaleまたはYouTube/Facebookでライブ配信・録画視聴も可能です。
- 映画
- 天使の涙〈Fallen Angels〉
- 日時:2025年11月20日(木) 11:45、24日(月) 20:45
- 場所:Prince Charles Cinema, 7 Leicester Pl, London WC2H 7BY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ウォン・カーウァイ監督による映画『天使の涙』。レオン・ライ、ミッシェル・リー、金城武が出演し、幻想的で切ない世界観が広がる。
- 音楽
- ガールズ・ガレージパンク MIKA BOMB – UK South Tour
- 日時:2025年11月19日(水)〜22日(土)
- 場所:11/19 BRIGHTON、11/20 HASINGS、11/21 LONDON、11/22 CANTERBURY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ガールズ・ガレージパンクの代表格、MIKA BOMBが再結成を果たし、UKツアーを敢行!8月の「NORTH TOUR」ではランカスター、リーズ、マンチェスターなど北部都市を駆け抜け、11月の「SOUTH TOUR」ではブライトン、ハスティングズ、ロンドン、カンタベリーで爆音を響かせます。衝動と色彩に満ちた、エネルギー全開のステージは必見。ガレージパンクの熱狂が再びUK全土を席巻します。
- 映画
- Ebirah, Horror of the Deep (ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘) + introduction by curator Alex Davidson/All Kaiju Attack: Earth SOS!
- 日時:2025年11月18日(火) 18:30
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』では、巨大怪獣エビラとテロ組織の脅威にゴジラとモスラが挑む南海の冒険譚。自然の猛威と人間の欲望が交錯する中、生態系の未来をかけた壮絶なバトルが繰り広げられます。上映前には、キュレーターのアレックス・デヴィッドソンによるイントロダクション付き。
- 音楽
- Japan Underground ft. WENDY & I SEE ORANGE
- 日時:2025年11月17日(月) Doors 19:00
- 場所:The Water Rats, 328 Grays Inn Rd, Kings Cross, London WC1X 8BZ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本のロックとカルチャーをUKに広めてきた〈Japan Underground〉が、15周年を記念してロンドンに登場!FACT、[Alexandros]、Kero Kero Bonitoなどを輩出してきた伝説的イベントが、WENDYとI SEE ORANGEのライブで再びUKの夜を揺らす。J-ROCKからJ-POPまで、日本の“今”を鳴らす熱狂のステージをお見逃しなく。
- 音楽
- Japan Underground ft. WENDY & I SEE ORANGE(+Late Clubチケットあり)
- 日時:2025年11月15日(土) 18:30
- 場所:The Victoria, 48 John Bright Street, Birmingham B1 1BN
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本のロックとカルチャーをUKに広めてきた伝説的イベント〈Japan Underground〉が、15周年を記念して再始動!過去にはFACT、[Alexandros]、Kero Kero Bonitoなどが出演したこの夜が、バーミンガムに帰ってくる。今回はUKデビューを果たすWENDYとI SEE ORANGEのライブに加え、BABYMETAL、YOASOBI、藤井風、Adoらの楽曲がDJプレイで深夜まで響く、熱狂の一夜をお見逃しなく。
- スポーツ
- リポビタンDツアー2025 Wales v Japan|ラグビー国際親善試合:ウェールズ vs 日本 @Principality Stadium
- 日時:2025年11月15日(土) 17:40
- 場所:Principality Stadium, Westgate Street, Cardiff CF10 1NS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ラグビーワールドカップ王者・ウェールズと日本代表が激突!歴史と伝統のあるカーディフのプリンシパリティ・スタジアムで行われる注目の国際親善試合。2025年秋の欧州ツアーの重要な一戦として開催されるこの試合は、両チームの熱い戦いを予感させる好カードです。
- 音楽
- Jazz & Jungle Crossover Staple | Takuya Nakamura〈中村卓也〉
- 日時:2025年11月14日(金) Doors: 19:00
- 場所:JAZZ CAFE, 5 Parkway, Camden, London NW1 7PG
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|クインシー・ジョーンズやデヴィッド・バーンとも共演してきた実力派トランペッター、中村卓也が登場。ジャズ、ジャングル、エレクトロニカを自在に行き来する、唯一無二のライブをロンドンで披露します。本イベントは、EFGロンドン・ジャズ・フェスティバルの公式プログラムのひとつです。
- イベント
- HYPER JAPAN MANCHESTER
- 日時:2025年11月14日(金)〜16日(日)
- 場所:Manchester Central Convention Complex, Windmill Street, Manchester M2 3GX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドンで大人気のビッグイベント「HYPER JAPAN」が、ついにマンチェスターに初上陸!日本文化を体感できる多彩な催しや、美味しいグルメ、和アイテムが揃うマーケットなど、日本の魅力がぎゅっと詰まった3日間をお楽しみください。
出演パフォーマー:Aya Hirano、MIYUNA、Any Joy?、Akiharu Kitagawa、#STDRUMS YUJI、Yusuke Yamasaki、Tengu Taiko Drummers ほか多数
- 音楽
- Takuya Nakamura〈中村卓也〉 (NYC) – Jungle Jazz
- 日時:2025年11月13日(木) 20:00〜02:00
- 場所:The Brickworks, Newark St, Nottingham, NG2 4PP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|中村卓也がニューヨークからノッティンガムに登場、トランペット×ジャングル×フットワークの熱狂ライブ!ジャンルを越えて進化し続けるサウンドが、ダンスフロアをポジティブなバイブスで満たします。共演アーティストやビジュアルにも注目の一夜限りのスペシャルイベント!
- イベント
- Shōtengai pan-Asian Market〈商店街〉
- 日時:2025年11月13日(木)〜16日(日) 11:00〜18:00 (毎月開催。詳しくは公式サイトでご確認ください。)
- 場所:Lower Stable Street, King's Cross, London N1C 4LW
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|Lower Stable Streetが毎月、アジア雑貨や食品が並ぶ商店街マーケットに変身。日本の商店街の雰囲気を再現し、個人商店や小規模ビジネスが集まります。
- 音楽
- The Skinner Brothers UK TOUR 2025 – Support “SAHAJi” from Japan, and more
- 日時:2025年11月12日(水)〜11月30日(日)
- 場所:詳しくは公式サイトでご確認ください。
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|The Skinner Brothersが完全DIYのUKツアーを発表!アメリカのLove Ghost、日本のSAHAJiをサポートに迎え、真のインディー精神を貫く。音楽業界へのカウンターとして、全公演オールエイジ歓迎で開催!
- クラシック
- Kosuke Shirai〈白井宏典〉 (clarinet), Jeremy Chan (piano)
- 日時:2025年11月12日(水) 13:10
- 場所:St James’s Church, 197 Piccadilly, London W1J 9LL
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドンのセント・ジェームズ教会で開催される無料コンサート。クラリネット奏者・白井宏典とピアニスト・ジェレミー・チャンが、ブラームスとコープランドのソナタを演奏します。繊細な表現と知的な音楽性が魅力の若手デュオによるライブ配信付き公演です。
- 音楽
- Esprit D’Air (エスプリ・デア) – UK & Ireland Grassroots Tour
- 日時:2025年11月11日(火)〜2026年2月27日(金)
- 場所:11/11 Manchester、11/12 Wolverhampton、11/13 Swansea、11/14 York、11/15 Dunfermline、11/21〜22 London、2/26 Dublin, Ireland、2/27 Belfast
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|Esprit D’Airが、2025年11月に英国6都市でUK Grassrootsツアーを開催します。2026年2月にはダブリンとベルファストでもライブ開催予定。新作『Aeons』の楽曲を中心に、代表作やファン深掘りセットでライブをお届けします。
- 音楽
- Phew × Freddie Murphy|Live in Manchester
- 日時:2025年11月11日(火) 19:30
- 場所:The White Hotel, Dickinson Street, Salford, M3 7LW
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|音楽史に名を刻む街マンチェスターに、Phewが降臨。ポストパンクと電子音が交錯する、時代を超えたパフォーマンス。共演はイタリアから、Freddie Murphy。
- 音楽
- Takuya Kuroda (黒田卓也)
- 日時:2025年11月11日(火) Doors: 19:00
- 場所:Union Chapel, 19b Compton Terrace, London N1 2UN
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本人として初めてブルーノート・レコードと契約したトランペッター黒田卓也のライブがロンドンで開催されます。ニューヨーク在住。ニューアルバム”EVERYDAY”は必聴です。
▲ Car 16 15 A – Takuya Kuroda(YouTube公式チャンネルより)
- 映画
- Cure〈監督 黒沢清、主演 役所広司〉
- 日時:2025年11月9日(日) 20:30、2026年1月5日(月) 20:30
- 場所:Prince Charles Cinema, 7 Leicester Pl, London WC2H 7BY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|連続猟奇殺人事件を追う刑事と謎の男の対峙を描く、黒沢清監督によるサイコ・サスペンス・スリラー『CURE』。出演:役所広司、萩原聖人 ほか。
- 音楽
- DHP Presents:NARIAKI〈小袋成彬〉
- 日時:2025年11月9日(日) 19:30
- 場所:The Grace, 20-22 Highbury Corner, London N5 1RA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|DHP Presentsによる小袋成彬(NARIaki)の待望のライブ。東京出身のシンガーソングライターで、独特な歌声と繊細なサウンドが魅力。ソロ作品に加え、宇多田ヒカルやmabanuaへの楽曲提供やプロデュースも手がける。ジャンルを超えた多彩な音楽性と詩的な歌詞で国内外から高く評価されている。音楽シーンで独自の存在感を放つ彼のライブは、特別な体験になること間違いなし。
▲ Nariaki Obukuro – Shiranami | Live in Tokyo (2025) – Nariaki / 小袋成彬(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- Eiko Ishibashi〈石橋英子〉
- 日時:2025年11月9日(日) 19:00〜23:00
- 場所:EartH, 11-17 Stoke Newington Rd, Dalston, London N16 8BH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|映画『ドライブ・マイ・カー』『悪は存在しない』の音楽を手がけた音楽家・石橋英子が、最新プロジェクト『Antigone』を携えてロンドン・EartH Theatreに登場。監督・濱口竜介とのコラボレーションによるサイレント映像作品『GIFT』の世界ツアーでも話題を呼んだ彼女が、7年ぶりとなる歌モノアルバムを引っさげ、独自の世界観をライブで展開します。繊細で緻密、かつ深い情感に満ちた音楽体験を、11月9日(日)ロンドンでぜひ。
- 映画
- 恋する惑星:Chungking Express
- 日時:2025年11月9日(日) 12:00、24日(月) 18:20、29日(土) 12:15、12月28日(日) 20:45
- 場所:Prince Charles Cinema, 7 Leicester Pl, London WC2H 7BY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|映画『恋する惑星』は、ウォン・カーウァイ監督が手掛けた幻想的で切ないラブストーリー。金城武が刑事役として出演し、独特の映像美とともに、運命的な恋と偶然の出会いが織り成す物語が描かれます。
- スポーツ
- リポビタンDツアー2025 Ireland v Japan|ラグビー国際親善試合:アイルランド vs 日本 @Aviva Stadium
- 日時:2025年11月8日(土) 12:40
- 場所:Aviva Stadium, Lansdowne Road, Ballsbridge, Dublin 4, D04 K5F9
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|2025年11月8日、アイルランド代表と日本代表が歴史あるダブリンのアビバ・スタジアムで激突!リポビタンDツアー2025の注目の国際親善試合。強豪アイルランドを相手に、日本代表の熱い戦いが期待される好カードです。
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in London
- 日時:2025年11月7日(金) Doors: 18:30
- 場所:Electric Brixton, Town Hall Parade, Brixton Hill, London SW2 1RJ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、イギリスのロンドンに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 映画
- ドキュメンタリー映画 TWICE: One in a Mill10n
- 日時:2025年11月6日(木) より全国公開
- 場所:全国のODEON、cineworldなどで上映
- ODEON「公式サイト」はこちら▶︎
info|「One in a million、TWICE!」の挨拶と共に世界を席巻したTWICEの結成10周年を記念する感動のドキュメンタリー映画。「CHEER UP」「TT」など数々のヒット曲と共に歩んだ10年の軌跡と、モモ、サナ、ミナらを含むメンバーの友情と成長を追う。未公開インタビューを通し、世界的な現象となった彼女たちの存在理由と、ファン(ONCE)への深い感謝が明かされる。
▲ <TWICE : ONE IN A MILL10N>10th Anniversary Documentary Main Trailer – TWICE JAPAN OFFICIAL YouTube Channel(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in Belfast
- 日時:2025年11月5日(水) 19:00
- 場所:Limelight Belfast, 17 Ormeau Ave, Belfast BT2 8HD
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、北アイルランドのベルファストに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 音楽
- Phew × Freddie Murphy|Live in Bristol
- 日時:2025年11月5日(水) 19:00
- 場所:The Jam Jar, Little Ann St, Bristol BS2 9EB
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|サウンドカルチャーの街ブリストルにて、Phewが深淵な電子の旅を展開。CANや坂本龍一との共作を経た孤高の音世界が響く。共演にFather MurphyのFreddie Murphyを迎える。
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in Dublin
- 日時:2025年11月4日(火) 19:00
- 場所:The Academy, 57 Middle Abbey St, North City, Dublin 1, D01 W573, Ireland
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、アイルランドのダブリンに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 音楽
- Phew × Freddie Murphy|Live in London
- 日時:2025年11月4日(火) 19:30
- 場所:ICA (Institute of Contemporary Arts), The Mall, London SW1Y 5AH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界的評価を誇る日本のレジェンドPhewが、UK首都ロンドンに登場。声と電子音の実験が、歴史ある都市に新たな振動をもたらす。共演はイタリアのサウンドアーティスト、Freddie Murphy。
- 舞台
- SIX THE MUSICAL – JAPAN IN THE WEST END
- 日時:2025年11月4日(火)〜11月9日(日)
- 場所:Vaudeville Theatre, 404 Strand, London WC2R 0NH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドン発のミュージカル『SIX』が今年、日本人キャストで日本初上演された。その舞台を視察した英国プロデューサー陣のラブコールを受け、日本オリジナルメンバー(ソニン、田村芽実、皆本麻帆、遥海、エリアンナ、菅谷真理恵、鈴木愛理、豊原江理佳、和希そら、斎藤瑠希)が、ついにウエストエンドに立つ!
▲ ミュージカル『SIX』 日本キャスト版歌唱動画 EX-WIVES and SIX – 梅田芸術劇場チャンネル Umeda Arts Theater(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in Birmingham
- 日時:2025年11月2日(日) Doors: 19:00
- 場所:O2 Institute Birmingham, 78 Digbeth High Street, Birmingham B5 6DY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、イギリスのバーミンガムに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 映画
- LEAFF2025 – KOKUHO〈国宝〉+ Closing Gala Ceremony
- 日時:2025年11月2日(日) 18:30
- 場所:ODEON Luxe Leicester Square, 24-26 Leicester Square, London WC2H 7LQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドン東アジア映画祭2025のクロージングを飾る、李相日監督の最新作『国宝』UKプレミア上映。1964年の長崎を舞台に、歌舞伎の世界で生きる二人の青年の数十年にわたる絆と宿命を描く壮大な人間ドラマ。歌舞伎の伝統美を通して、人間の情熱と芸術の本質を問いかける感動の大作です。
▲ 『国宝』本予告【6月6日(金)公開】|主題歌「Luminance」原摩利彦 feat. 井口 理 – 東宝MOVIEチャンネル(YouTube公式チャンネルより)
- イベント
- The Enchanted Cinema presents: Princess Mononoke〈もののけ姫〉+ The Red Turtle〈レッドタートル ある島の物語〉
- 日時:2025年11月2日(日) 10:30〜11:45
- 場所:Dundee Contemporary Arts, 152 Nethergate, Dundee DD1 4EA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ジブリ映画『もののけ姫』と『レッドタートル』の名シーンを使った、子どもも大人も参加できる“音と動き”の体験型シネマイベントが、ダンディで開催!観客が森の音を奏で、映画の世界を一緒につくる特別な上映体験。
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in Manchester
- 日時:2025年11月1日(土) Doors: 19:30
- 場所:Manchester Academy 2, Oxford Road, Manchester, M13 9PR
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、イギリスのマンチェスターに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 音楽
- DJ ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U〈行松陽介〉
- 日時:2025年11月1日(土) 19:00
- 場所:Magazine London, 11 Ordnance Crescent, London SE10 0JH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本出身のDJ ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U〈行松陽介〉が、ロンドンのMagazineでライブを開催します。ジャンルを超えた巧みなミックスで世界中から高い評価を受ける彼のプレイは必聴です。脳腫瘍の手術を乗り越え、世界のトップクラブで活躍する姿は多くのファンを魅了しています。
- 音楽
- Masayoshi Fujita〈藤田正嘉〉 + Ayu Okakita〈岡北有由〉
- 日時:2025年11月1日(土) 19:00
- 場所:The Lower Third, 26 Denmark St, London WC2H 8NJ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本人ヴィブラフォン/マリンバ奏者、藤田正嘉が最新作『Migratory』を携えロンドンのThe Lower Thirdで公演開催します。彼の音の探求には、Moor MotherやHatis Noitらのヴォーカル、笙が加わり、さらに進化したサウンドスケープを展開。オープニングに岡北有由が出演する、アンビエントと実験精神に満ちた一夜限りの特別なコンサートです。
- 映画
- The Written Face〈書かれた顔〉– 4K UK Premiere & Talk by Yuriko Hamaguchi
- 日時:2025年11月1日(土) 18:30
- 場所:The Institute of Contemporary Arts, The Mall, London SW1Y 5AH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ダニエル・シュミット監督『書かれた顔』の4Kレストア版がイギリス初上映。現代の歌舞伎界における女形最高峰である坂東玉三郎をはじめ、日本舞踊家の武原はん、舞踏家の大野一雄、日本最高齢の芸者・蔦清小松朝じ、女優の杉村春子といった伝説的な人物たちが芸術と向き合う姿を、シュミットの幻想的な世界観の中で描く。キュレーターのYuriko Hamaguchiによるイントロダクション付き。
本上映は「In the Realm of Acting: Performance On and Off Screen」シーズンの一環として行われます。
▲ 映画『書かれた顔 4Kレストア版』予告編 – ユーロスペース(YouTube公式チャンネルより)
- スポーツ
- リポビタンDツアー2025 South Africa v Japan|ラグビー国際親善試合:南アフリカ vs 日本 @Wembley Stadium
- 日時:2025年11月1日(土) Kick Off 16:10
- 場所:Wembley Stadium, Wembley, London, HA9 0WS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ラグビーワールドカップ覇者・南アフリカと、日本代表が激突!歴史あるロンドン・ウェンブリー・スタジアムで行われる、注目の国際親善試合。秋の欧州ツアー初戦として開催されるこの一戦は、2019年W杯の激闘を彷彿とさせる好カードです。
- 映画
- Scotland Loves Animation 2025
- 日時:2025年10月31日(金)〜11月16日(日) ※開催日は各会場によります。
- 場所:10/31〜11/2 Glasgow(Glasgow Film Theatre)、11/7〜11/9 London(Picturehouse Central)、11/10 Edinburgh(Edinburgh Filmhouse)、11/10〜11/16 Edinburgh(Cameo Picturehouse)
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|Scotland Loves Animeは、アニメファンのために、日本の最新アニメ映画を映画館の大スクリーンで楽しめる貴重なイベントです。上映作品には話題作や日本未公開の新作が含まれており、監督や制作スタッフが登壇するトークイベントやQ&Aセッションも行われます。主な上映作品は、『100 Meters(ひゃくえむ。)』『All You Need is Kill』『ChaO』『JUNK WORLD』『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE: The Immortal Bloodline(不死身の血族)』『The Last Blossom(ホウセンカ)』など。そして、Edinburgh Filmhouseでは、11月10日に『ChaO』の特別ガラ上映が実施されます。これは、閉館していたFilmhouseが、新たに4スクリーンの映画館として再オープンすることを記念した一夜限りのイベントで、上映後には監督・青木康浩氏によるQ&Aセッションも予定されています。
- 音楽
- ガールズバンド 花冷え。:Hanabie in Glasgow
- 日時:2025年10月31日(金) 19:00
- 場所:Queen Margaret Union, 22 University Gardens, Glasgow G12 8QN
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッドガールズバンド、花冷え。が、イギリスのグラスゴーに降臨!YouTubeやTikTokで海外ファンを中心に人気爆発中です。
- 音楽
- MONO World Tour (UK)
- 日時:2025年10月30日(木)〜11月5日(水)
- 場所:詳しくは公式サイトでご確認ください。
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本発のポストロックバンドMONOは、壮大でエモーショナルなサウンドで世界を魅了中!最新作『OATH』を引っ提げて25周年ワールドツアーを開催!
- クラシック
- New World Symphony ー London Philharmonic Orchestra、conductor Kahchun Wong、violin Himari
- 日時:2025年10月29日(水) 19:30
- 場所:Southbank Centre, Belvedere Road, London SE1 8XX.
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団がカーチュン・ウォンの指揮で、ドヴォルザークの名作「新世界より」を鮮やかに蘇らせる。さらに、バイオリニストのHIMARIが14歳にして、ロイヤルフェスティバルホールの舞台に立つ!
- 映画
- Son of Godzilla (怪獣島の決戦 ゴジラの息子) + introduction by Toshiko Kurata/All Kaiju Attack: Earth SOS!
- 日時:2025年10月25日(土) 16:15
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』では、気象操作の実験が巨大昆虫を生み出し、自然のバランスが崩壊。ミニラ誕生とともに、ゴジラが父として奮闘する姿が描かれ、シリーズに新たな一面を加えます。ユーモアと感動、そして自然への警鐘が織り交ざった異色の怪獣映画で、上映前には折り紙作家・Toshiko Kurataによるイントロダクションも行われます。
- 映画
- LEAFF2025 – Yakushima’s Illusion〈たしかにあった幻〉
- 日時:2025年10月25日(土) 14:30
- 場所:ODEON Luxe Leicester Square, 24-26 Leicester Square, London WC2H 7LQ
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドン東アジア映画祭にて、河瀬直美監督の映画『yakushima’s illusion(たしかにあった幻)』を上映。臓器移植に挑むフランス人コーディネーターが、パートナーの日本人写真家の不可解な「蒸発」により二重の試練に直面する、命の倫理と神秘的な屋久島が交錯するヒューマンサスペンスです。
- 映画
- Family Film Week: Son of Godzilla (怪獣島の決戦 ゴジラの息子) + intro/All Kaiju Attack: Earth SOS!
- 日時:2025年10月25日(土) 13:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』では、気象操作の実験が巨大昆虫を生み出し、自然のバランスが崩壊。ミニラ誕生とともに、ゴジラが父として奮闘する姿が描かれ、シリーズに新たな一面を加えます。ユーモアと感動、そして自然への警鐘が織り交ざった異色の怪獣映画です。
※本上映は「ファミリー・フィルム・ウィーク」特別企画のため、子どものみ・大人のみでのご入場はできません。必ず保護者同伴、またはお子さま同伴でご来場ください。
- 映画
- Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc〈劇場版『チェンソーマン レゼ篇』〉- BFI IMAX
- 日時:2025年10月24日(金) 21:00、25日(土) 21:00、26日(日) 20:20
- 場所:BFI IMAX, 1 Charlie Chaplin Walk, South Bank, London SE1 8XR
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が2025年10月、イギリスでIMAX上映されます。本作は、親の借金を返すためにデビルハンターとして生きてきた主人公・デンジが、謎めいた少女レゼと出会い、初めて「普通の恋」に心を揺さぶられる一方で、過酷な運命に巻き込まれていく物語。TVアニメシリーズはCrunchyrollなどで視聴可能で、本作はその続編となる待望の劇場版です。アクションと感情が交錯する、衝撃の展開が描かれます。
▲ Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc | Official Subbed Trailer | Experience It In IMAX® – IMAX(YouTube公式チャンネルより)
- 映画
- Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc〈劇場版『チェンソーマン レゼ篇』〉
- 日時:2025年10月24日(金) より全国公開
- 場所:全国のODEON、vue、cineworldなどで上映
- ODEON「公式サイト」はこちら▶︎
info|人気アニメ『チェンソーマン』初の劇場版が、ついにスクリーンに登場!親の借金を返すためヤクザの下でデビルハンターとして生きていた少年・デンジ。裏切りに遭い命を落とした彼は、チェンソーの悪魔・ポチタと契約を交わし、「チェンソーマン」として蘇る。悪魔と人間、そして謎の敵が入り乱れる戦いの中、デンジの前に現れたのは、美しくも危険な少女・レゼ。初めて普通の恋に心を動かされるデンジを待ち受けていたのは、過酷な運命だった――。TVアニメシリーズは現在、Crunchyroll(クランチロール)などで配信中。本作はその続編として描かれる、愛と裏切り、そして壮絶なバトルが交錯する劇場版エピソードです。
- 音楽
- Hitsujibungaku/羊文学
- 日時:2025年10月24日(金) Doors: 19:00
- 場所:O2 Academy Islington, 16 Parkfield St, London N1 0PS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|オルタナティブロックバンド・羊文学が、心を揺さぶるライブパフォーマンスを披露!塩塚モエカ(Vo/Gt)、河西ゆりか(Ba)、フクダヒロア(Dr)による3人が奏でる、儚さと力強さが共存するサウンドが会場を包み込みます。ジャンルにとらわれない独自の世界観を、ぜひその目と耳で確かめてください。
- 音楽
- Hinako Omori〈大森日向子〉 + Kit Grill
- 日時:2025年10月24日(金) Doors: 18:30
- 場所:St Alkmund’s Church, St Alkmond’s Square, Shrewsbury SY1 1UH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|アンビエント電子音楽とクラシックの響きを織り交ぜ、声を用いた没入型サウンドスケープを創り出す大森日向子。深い聴取と内省を誘う彼女のパフォーマンスは、心と空間を包み込む特別な体験を提供します。Kit Grillとの共演による一夜限りの音楽イベントにもぜひご注目ください。
- イベント
- MCM Comic Con London:ゲスト 山代風我(『ダンダダン』監督)and more
- 日時:2025年10月24日(金)〜26日(日)
- 場所:ExCeL, Royal Victoria Dock, 1 Western Gateway, London E16 1XL
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|MCM Comic Con London は、コミック、アニメ、ゲーム、映画をはじめとしたポップカルチャーが一堂に会する英国有数の祭典です。今回、注目のアニメ 『ダンダダン(DanDaDan)』 の 山代風我監督がAnime Guest of Honourとして参加。24日にはMain Stage(ICC Auditorium)でのパネル登壇も予定されています。スターとの交流コーナー、コスプレ、最新アート展示、クリエイター出展などを通じて、「自分らしく表現できる場」を体現する、熱狂の3日間になるでしょう。
- イベント
- Sayaka Murata: Vanishing World〈「消滅世界」村田沙耶香 〉
- 日時:2025年10月22日(水) 19:30
- 場所:Queen Elizabeth Hall, Southbank Centre, Belvedere Road, London SE1 8XX
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|芥川賞作家であり、エッセイストの村田沙耶香(『コンビニ人間』の著者)が、新作『消滅世界』について語るトークイベント。近未来を舞台に、子どもが人工授精でのみ誕生し、夫婦間の性行為がタブーとなった社会を描く作品です。ロンドン文学祭の一環で、日本財団とJapan House Londonの共催による貴重な機会です。
- クラシック舞台
- バレエ La Fille mal gardée (ラ・フィユ・マル・ガルデ)
- 日時:2025年10月18日(土)〜2026年6月9日(火)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『La Fille mal gardée』は、1960年にロイヤル・バレエ団によって初演された、フレデリック・アシュトン振付のクラシック・バレエです。物語は、農村を舞台に、母親の意向に反して恋人との結婚を望む娘リズと青年コラスの恋愛模様を描いています。アシュトンのユーモア溢れる振付と、田園風景を再現したオスバート・ランカスターの舞台美術が特徴で、家族全員で楽しめる作品です。出演:高田茜、金子扶生
※出演日は公式サイトでご確認ください。
- 映画
- アニメ Princess Mononoke〈もののけ姫〉(4K Re-release)
- 日時:2025年10月17日(金) より全国公開
- 場所:全国のODEON、Picturehouseなどで上映
- ODEON「公式サイト」はこちら▶︎
info|スタジオジブリ40周年記念! 宮崎駿監督の壮大な傑作『もののけ姫』が、待望の4K修復版で劇場に蘇ります。呪いを受けたアシタカと、犬神に育てられたサンが織りなす、自然と人間の対立と共存を描く感動の物語。美しい映像と久石譲の音楽が織りなす、迫力と深みがさらに増した永遠の名作を大スクリーンで体感せよ。
▲ 【IMAX期間限定上映・予告】『もののけ姫』4Kデジタルリマスター – 東宝MOVIEチャンネル(YouTube公式チャンネルより)
- アート
- Darwin in Paradise Camp: Yuki Kihara(ユキ・キハラ)
- 日時:2025年10月3日(金)〜2026年3月1日(日)
- 場所:場所:Whitworth Gallery, Oxford Rd, Manchester M15 6ER
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ユキ・キハラがWhitworthで個展「Darwin in Paradise Camp」を開催。サモア人の母と日本人の父を持つ彼女は、写真と映像を通じてゴーギャン神話や進化論に潜む植民地主義とクィア性を鋭く問い直します。ヴェネチア・ビエンナーレ出展作を含む、批評性とビジュアルが融合した必見の展示です。
- クラシック舞台
- バレエ Like Water for Chocolate
- 日時:2025年10月1日(水)〜24日(金)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|『Like Water for Chocolate』は、メキシコの小説を原作にクリストファー・ウィールドンが振付けたバレエで、禁じられた愛と家族の絆を情熱的かつ魔法リアリズムの要素を交えて描きます。料理のシーンが印象的で、音楽や舞台美術もメキシコ文化を色濃く反映。2025年にロイヤル・オペラ・ハウスで再演予定の話題作です。出演:金子扶生
※出演日は公式サイトでご確認ください。
- スポーツ
- MLB 2025 – Los Angeles Dodgers〈大谷翔平〉v Seattle Mariners
- 日時:配信中
- 場所:BBC Red Button HD & Red Button One または 放送後iPlayerにて配信
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|2025年9月28日、BBCで放送されるロサンゼルス・ドジャース対シアトル・マリナーズの一戦は、MLBレギュラーシーズン最終日を飾るプレーオフ進出の命運を分ける大一番です。全30球団が同時刻に戦う中で、この試合はまさに地区優勝やポストシーズン進出の鍵を握ります。ドジャースの大谷翔平選手は、今シーズンも本塁打や盗塁のタイトル争いをリードする、球界を代表する存在です。レギュラーシーズンの流れを決定づけるこの最終戦で、彼がどのような爆発的な活躍を見せるかによって、チームの勢いとワールドシリーズへの展望が大きく左右されるでしょう。
- アート
- Dirty Looks | Desire and Decay in Fashion feat. Comme des Garçons, Issey Miyake, Yohji Yamamoto, Yuima Nakazato
- 日時:2025年9月25日(木)〜2026年1月25日(日)
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|バービカンで開催される『Dirty Looks』は、汚れや崩壊をテーマに、ファッションと美、身体、そして環境との関係を探る展覧会。アレキサンダー・マックイーンやヴィヴィアン・ウエストウッド、日本からはコム デ ギャルソン、イッセイ ミヤケ、渡辺淳弥なども出展しています。若手から巨匠まで、持続可能で新しい美の形を提示する、注目のコレクションです。
- 映画
- アニメ Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Infinity Castle〈劇場版 鬼滅の刃 無限城編〉
- 日時:2025年9月12日(金)から全国公開
- 場所:ODEON, vue、IMAXなどで公開予定
- ODEON 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界的人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版最新作『無限城編』が、ついにイギリスでも公開。鬼殺隊と鬼舞辻無惨の最終決戦が、壮麗な映像で描かれるシリーズ最大のクライマックス。圧倒的な映像美と激闘の連続が、スクリーンで観る者を圧巻する。
▲ Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Infinity Castle | MAIN TRAILER – Sony Pictures Entertainment
(YouTube公式チャンネルより)
- アート
- Yayoi Kusama〈草間彌生〉: Infinite Accumulation
- 日時:2024年8月7日(水)〜2030年12月31日(火)
- 場所:Liverpool Street Station, London EC2M 7PY
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|全長100メートル!ロンドン・リバプールストリートに、草間彌生の史上最大のパブリックアートが登場。展示は2030年まで続きます。
- 舞台
- MY NEIGHBOUR TOTORO〈となりのトトロ〉
- 日時:ロングラン公演中
- 場所:LW Theatres, 65 Drury Ln, London WC2B 5SP
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|あの名作が舞台に!ロンドンで話題の『となりのトトロ』は、ジブリの世界をそのまま劇場に運んだような感動のステージ。幻想的なセットと、魅力たっぷりのキャラクターたちが、観る人の心を優しく包み込みます。▲ My Neighbour Totoro | Official Trailer(YouTube公式チャンネルより)
- イベント
- The Gundam Base Pop-Up World Tour 2025
- 日時:2025年9月5日(金)〜2026年3月31日(火)
- 場所:Provender Building, Unit 20, 100–101 Stables Market, Chalk Farm Road, London, NW1 8AH
- bandai_hobby_uk 公式Instagram ▶︎
info| ガンプラ45周年を記念した「Gundam Base Pop-Up World Tour」がロンドン・カムデンに上陸!限定キットや迫力の展示、写真スポットなどファン必見の内容が満載。2025年9月5日から2026年3月31日まで、Stables Marketで開催。
▲ 【PV】THE GUNDAM BASE POP-UP WORLD TOUR – GundamInfo(YouTube公式チャンネルより)
- 音楽
- Kyoske|イギリス発の実力派アーティストが紡ぐ、音の情景
- 日時:オンデマンド/24時間視聴可能
- 場所:YouTube
- 「公式YouTube」はこちら▶︎
info|イギリスで活躍する日本人アーティスト・Kyoskeによるピアノパフォーマンス。彼の独自の作曲スタイルと感情豊かな演奏が織りなす音の世界は、見る者・聴く者に深い感動を与えます。YouTubeにて配信中です。
▲ All in the Golden Afternoon – Kyoske(YouTube公式チャンネルより)
- アート
- Izumi Kato〈画家・彫刻家 加藤泉〉
- 日時:2025年3月8日(土)〜11月2日(日)
- 場所:Charleston in Firle, East Sussex, BN8 6LL
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|加藤泉は、原始的かつ精神的なイメージを手で描く独自の手法で知られる現代美術作家です。Charlestonでの個展では、彫刻や屋外作品を含む多彩な表現で異形の生命体を展開しています。2023年にはOnitsuka Tigerとコラボし、スニーカーとアートが融合した個展も開催しました。
- その他
- 〈バレエファンの皆様へ〉バレエ関連のオンライン記事はこちらです
- 日時:24時間閲覧可能
- 場所:ChacottのWEBサイト
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|イギリスで活躍中の英国ロイヤル・バレエ団プリンシパルの平野亮一や英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団ファーストソリストの栗原ゆうらのインタビュー記事がオンラインで読むことができます。
- アート
- KABUKI KIMONO: Costumes of Bandō Tamasaburō V〈五代目坂東玉三郎〉
- 日時:2025年11月9日(日)まで開催中
- 場所:Ashmolean Museum, Beaumont Street, Oxford OX1 2PH
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|五代目坂東玉三郎が所蔵していた華麗な歌舞伎衣装が、オックスフォードのアシュモリアン美術館で展示中。精緻な織物技法で作られた着物が、彼の多彩な役柄と美の世界を映し出します。
- アート
- ピクトグラム ー Pictograms Iconic Japanese Designs
- 日時:2025年7月30日(水)〜11月9日(日)
- 場所:JAPAN HOUSE LONDON, 101-111 Kensington High Street, London, W8 5SA
- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ロンドンのジャパン・ハウスで「ピクトグラム:日本の象徴的デザイン」展が開催中。オリンピックや公共サインで知られる日本の視覚言語の歴史と進化を紹介。デザイン・カルチャー・コミュニケーションに興味がある方は必見の展示です。