
- 音楽
- Foo Fighters: TAKE COVER TOUR 2026 feat. Otoboke Beaver〈おとぼけビ〜バ〜〉
- 日時:2026年6月25日(木) 16:00
- 場所:Liverpool’s Anfield Stadium, Anfield Rd, Anfield, Liverpool L4 0TH

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|京都発の4人組パンクバンド、おとぼけビ〜バ〜が、Foo Fightersの2026年「Take Cover」欧州・英国ツアーに帯同決定!「今まで見たバンドで一番クール」とデイヴ・グロールに絶賛された彼女たちが、リヴァプールのアンフィールド・スタジアム(6月25日)を含む、ヨーロッパ各地の巨大スタジアムで共演します。アンフィールド公演はFoo Fightersにとって2026年唯一の英国スタジアム公演。大規模な舞台へ進出するおとぼけビ〜バ〜の「最クール」な音楽パンクアクトを見逃すな!

- 音楽
- DOWNLOAD FESTIVAL 2026 feat. BABYMETAL
- 日時:2026年6月10日(水)〜14日(日)
- 場所:Donington Park Castle Donington, Derby DE74 2RP

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ヨーロッパ最大級のロックの祭典「Download Festival」が、2026年もイギリス・ダービーのドニントン・パークで開催!壮大なスケールと熱狂的なオーディエンスが集うこのフェスに、世界を股にかける日本のBABYMETALの出演が決定しました。ロックの聖地で、日本発のメタルダンスユニットが巻き起こす熱いパフォーマンスをお見逃しなく!

- 音楽
- TWICE [THIS IS FOR] IN LONDON
- 日時:2026年6月3日(水) Doors 18:30、【追加公演】6月4日(木) Doors 18:30
- 場所:The O2, Peninsula Square, London SE10 0DX

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界を魅了し続けるモモ、サナ、ミナの日本人メンバーを含む9人組グループ・TWICEが、2026年、ロンドンでのライブ開催を決定。キャッチーなサウンドと完成度の高いパフォーマンスで、観客を熱狂の渦へと巻き込む彼女たち。進化を続けるTWICEの“今”を、再びロンドンで体感できる絶好のチャンス。ステージに刻まれる一夜を、どうか見逃さないで。
▲ TWICE「ENEMY」Music Video – TWICE JAPAN OFFICIAL YouTube Channel(YouTube公式チャンネルより)

- クラシック音楽
- Royal Philharmonic Orchestra ft. 小曽根真(ジャズピアニスト)
- 日時:2026年5月27日(水) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界的ジャズピアニスト・小曽根真が、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団とともにガーシュウィンの名作『ラプソディ・イン・ブルー』を奏でる一夜限りの特別公演。リゲティの『コンサート・ロマネスク』、バルトークの『管弦楽のための協奏曲』と共に、多彩な響きが織りなすコンサートが2026年5月27日、ロンドン・Cadogan Hallで開催されます。

- クラシック音楽
- The Köln Concert / music performed by Maki Namekawa〈滑川真希〉& Thomas Enhco
- 日時:2026年4月11日(土) 19:30
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ピアニストの滑川真希とトマ・アンコが、キース・ジャレットの「ザ・ケルン・コンサート」を革新的な形で演奏します。クラシックの伝統とジャズが融合したこのユニークなパフォーマンスは、ロンドンのホールを舞台に披露されます。滑川真希が楽譜を忠実に再現する一方、ジャズピアニストのトマ・アンコはオリジナルの旋律に基づいた新たな即興演奏で共演します。二人の才能が響き合う、特別な一夜をお楽しみください。

- 音楽
- City Pop Waves: Masayoshi Takanaka〈高中正義〉 SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2026
- 日時:2026年3月31日(火) 20:00、【追加公演決定!】4月1日(水) 20:00
- 場所:O2 Academy Brixton, 211 Stockwell Road, London SW9 9SL

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|シティポップのレジェンド高中正義が、ついに初のワールドツアーをロンドンからスタート!11/14のチケット発売とともに完売。急遽会場をO2 Shepherd’s Bush Empireから倍の収容人数が入るO2 Academy Brixtonに変更したものの即完売。その圧倒的な反響を受け、追加公演が決定しました!名曲「Blue Lagoon」を生み出し、キャリア50年を迎える“岩”が動いた感覚。若きリスナーをも虜にするサーフボード・ギターも海を越えて降臨します。世界中が再評価するシティポップの定義者による、国境と時代を超える特別な一夜を体感するチャンスを見逃すな!

- 音楽
- Ichiko Aoba (青葉市子) at Royal Albert Hall
- 日時:2026年3月31日(火) 19:30
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, South Kensington, London SW7 2AP

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|世界中にファンを持つ青葉市子が、2026年3月にロイヤル・アルバート・ホールに登場。初期のクラシックギターに加え、近年は壮麗なオーケストラを取り入れた音楽スタイルへと進化。期待が高まる。
▲ SONAR (Official Music Video) – ICHIKO AOBA(YouTube公式チャンネルより)

- 音楽
- Manchester Collective & Sean Shibe: Sea Shanties
- 日時:2026年3月28日(土) 20:00
- 場所:Southbank Centre (Queen Elizabeth Hall), Belvedere Road, London, SE1 8XX

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|現代音楽アンサンブル、マンチェスター・コレクティヴとギタリストの日系イギリス人ショーン・シベが贈る、海をテーマにした冒険的な音楽体験。船乗り歌「シー・シャンティ」を軸に、クラシック、フォーク、そして現代音楽を大胆に横断します。日系イギリス人作曲家ベン・ノブトによる、TikTokでの再ブームも意識した新作の世界初演も注目。ショーン・シベとともに、時代とジャンルを超えて響き合う“絆の音楽”がここに生まれます。

- 音楽
- 太鼓芸能集団 Kodo (鼓動)
- 日時:2026年3月6日(金)、7日(土) 19:30
- 場所:Royal Festival Hall, Southbank Centre, Belvedere Road, London, SE1 8XX

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本が誇る太鼓芸能集団・Kodo(鼓童)が、魂を揺さぶる“鼓動”と共にロンドン・ロイヤル・フェスティバル・ホールを熱く震わせます。全身で叩き出す響きとしなやかな動きが、古のリズムを現代に甦らせ、観る者の心を打つ。3時間にわたる息を呑む圧巻のステージで、“Kodo=鼓動”の真髄を体感しよう!
▲ からどんどろ – 太鼓芸能集団 鼓童 Kodo(YouTube公式チャンネルより)

- 音楽
- STOMPIN’ RIFFRAFFS
- 日時:2026年2月28日(土) 20:30
- 場所:The 100 club, 100 Oxford Street, London W1D 1LL

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|2026年2月28日、ROVR主催で「Stompin’ Riffraffs LIVE」が開催されます。東京のStompin’ Riff Raffsがロックンロール、ガレージロック、サーフ、ロカビリーを融合させた圧巻のライブを披露。さらに伝説的DJのKeb DargeやUKロカビリーシーンのDJ Little Carl、モリッシーのギタリストBoz Boorerも出演。ロック、パンク、フリークビート、サイケまで幅広い音楽ジャンルが楽しめる、熱狂の一夜です。

- 音楽
- Kikuoland: Above All Bounds World Tour 2026〈きくお〉- Manchester
- 日時:2026年2月26日(木) 19:00
- 場所:New Century, 34 Hanover St, Manchester M4 4AH

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本の人気ボカロP、きくお(Kikuo)が待望のセカンド・ワールドツアー、「Kikuoland: Above All Bounds World Tour 2026」を開催!ポップで可愛いボーカロイドの歌声と、ダークでシュールな世界観を融合させた独自の音楽性で、世界中に熱狂的なファンを持つきくお。中毒性の高いエレクトロニカ・サウンドと視覚演出が一体となった幻想的でサイケデリックな世界「Kikuoland」を、ライブで体感できる特別なチャンスです。

- 音楽
- Esprit D’Air (エスプリ・デア) – UK & Ireland Grassroots Tour
- 日時:2025年11月11日(火)〜2026年2月27日(金)
- 場所:2/26 Dublin, Ireland、2/27 Belfast

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|Esprit D’Airが、2025年11月に英国6都市でUK Grassrootsツアーを開催します。2026年2月にはダブリンとベルファストでもライブ開催予定。新作『Aeons』の楽曲を中心に、代表作やファン深掘りセットでライブをお届けします。

- 音楽
- Kikuoland: Above All Bounds World Tour 2026〈きくお〉- London
- 日時:2026年2月25日(水) Doors: 19:00
- 場所:O2 Forum Kentish Town, 9-17 Highgate Road, London NW5 1JY

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本の人気ボカロP、きくお(Kikuo)が待望のセカンド・ワールドツアー、「Kikuoland: Above All Bounds World Tour 2026」を開催!ポップで可愛いボーカロイドの歌声と、ダークでシュールな世界観を融合させた独自の音楽性で、世界中に熱狂的なファンを持つきくお。中毒性の高いエレクトロニカ・サウンドと視覚演出が一体となった幻想的でサイケデリックな世界「Kikuoland」を、ライブで体感できる特別なチャンスです。
▲ Kikuo – 愛して愛して愛して – Kikuo(YouTube公式チャンネルより)

- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for choir ー Estonian Philharmonic Chamber Choir
- 日時:2026年2月21日(土) 20:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演のラストは、合唱のための音楽をエストニア・フィルハーモニー室内合唱団と披露します。

- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: op. 2 + 3 ー Solem Quartet
- 日時:2026年2月21日(土) 17:00
- 場所:St Giles Cripplegate, Fore St, London EC2Y 8DA

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第3回目で、高い評価を受けているSolem Quartetと披露します。

- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for percussion 1 & 2
- 日時:2026年2月21日(土) 15:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第2回目で、打楽器のための音楽を披露します。

- 音楽
- Ryoji Ikeda Weekend: music for strings
- 日時:2026年2月20日(金) 20:00
- 場所:Barbican Centre, Silk Street, London EC2Y 8DS

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|エレクトロニック作曲家・ビジュアルアーティストの池田亮司による、希少なアコースティック作品を体験できる特別な週末。2日間・全4公演の第1回目で、弦楽のための作品を披露します。

- 音楽
- ASH DA HERO: HYPERBEAT – EUROPEAN IGNITION -(Canceled)
- 日時:2026年1月18日(日) 20:00
- 場所:The Underworld, 174 Camden High St, London NW1 9DL

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|ASH DA HEROが、最新アルバム『HYPERBEAT』を携え、ロンドン・カムデンのThe Underworldに上陸。ロック、アニメ(『ブルーロック』)、特撮(『ウルトラマン』)の世界を股にかける反逆のエネルギーを体現する。VIP特典付きで、新たな章の幕開けとなるヨーロッパツアーの「点火」となる一夜限りのGIG。
※このイベントは開催中止になりました。

- 音楽
- BABYBEARD Europe Tour 2026
- 日時:2026年1月18日(日) 19:00
- 場所:Downstairs At The Dome, 178 Junction Rd, London N19 5QQ

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本のポップとヘビーメタルを融合させた異色のトリオBABYBEARDがロンドンの The Dome に降臨!オーストラリア出身のレディビアードと日本人ボーカルのSUZU、MAHRIが贈る「An Adorable Assault On The Senses」を見逃すな。アイドルファッションの甘さとメタルの荒々しさが交差する強烈なサウンドと中毒性の高いパフォーマンス。ロンドンで彼らの独自のワールドを体感する絶好のチャンスです。

- 音楽
- DANNED 2025 EUROPE TOUR『JUKAI』
- 日時:2025年12月7日(日) 19:30
- 場所:The Underworld, 174 Camden High St, London NW1 9DL

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発、メタルコア×ヴィジュアル系の異端「DAMNED」が初のヨーロッパツアーへ。2022年結成、重厚なサウンドと妖艶な世界観で存在感を放つ新鋭バンド。ロンドンをはじめ各地で、ダークかつエモーショナルなステージを魅せる。

- 音楽
- デスメタル DEVILOOF
- 日時:2025年11月28日(金) 19:30
- 場所:The Dome, 2A Dartmouth Park Hill, London N19 5QH

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|日本発・凶悪ビジュアルデスコアバンド「DEVILOOF」がロンドン襲来!話題のヨーロッパツアー《THE UNHOLY》で、The Dome(Downstairs)に登場。圧巻の音圧とビジュアルで、現地ファンを熱狂させる一夜限りのライブ!
▲ 因習(Official Music Video) – DEVILOOF(YouTube公式チャンネルより)

- 音楽
- Minami Deutsch〈南ドイツ〉 + Floral Image
- 日時:2025年11月28日(金) 19:30
- 場所:Dingwalls, Middle Yard, Camden Lock, London NW1 8AB

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発クラウトロックバンドMinami Deutsch(南ドイツ)がロンドンでライブを開催。2014年結成、モーターリックなリズムと催眠的なサウンドでヨーロッパや米国でも高評価を得ています。最新アルバム『Fortune Goodies』は東京とベルリン両拠点の音楽性が融合した傑作です。今回の公演では、Fuzz Club Records所属のUK注目バンドFloral Imageも出演。現代クラウトロック&サイケファン必見の夜です。

- 音楽
- Minami Deutsch〈南ドイツ〉
- 日時:2025年11月26日(水) 19:00
- 場所:DUST, 77 East Street, Brighton BN1 1NF

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|東京発クラウトロックバンドMinami Deutsch(南ドイツ)がブライトンで単独ライブ。自称「repetition freaks」として、サイケデリックやミニマルテクノを融合しながら、本場ドイツのクラウトロックを彷彿とさせる独特の反復サウンドが魅力です。現代サイケファンは必見の一夜です。

- 音楽
- The Skinner Brothers UK TOUR 2025 – Support “SAHAJi” from Japan, and more
- 日時:2025年11月12日(水)〜11月30日(日)
- 場所:詳しくは公式サイトでご確認ください。

- 「公式サイト」はこちら▶︎
info|The Skinner Brothersが完全DIYのUKツアーを発表!アメリカのLove Ghost、日本のSAHAJiをサポートに迎え、真のインディー精神を貫く。音楽業界へのカウンターとして、全公演オールエイジ歓迎で開催!

- 音楽
- Kyoske|イギリス発の実力派アーティストが紡ぐ、音の情景
- 日時:オンデマンド/24時間視聴可能
- 場所:YouTube

- 「公式YouTube」はこちら▶︎
info|イギリスで活躍する日本人アーティスト・Kyoskeによるピアノパフォーマンス。彼の独自の作曲スタイルと感情豊かな演奏が織りなす音の世界は、見る者・聴く者に深い感動を与えます。YouTubeにて配信中です。
▲ All in the Golden Afternoon – Kyoske(YouTube公式チャンネルより)


