- クラシック音楽
- Royal Philharmonic Orchestra ft. 小曽根真(ジャズピアニスト)
- 日時:2026年5月27日(水) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ
- 公式サイト
【概要】 世界的ジャズピアニスト・小曽根真が、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団とともにガーシュウィンの名作『ラプソディ・イン・ブルー』を奏でる一夜限りの特別公演。リゲティの『コンサート・ロマネスク』、バルトークの『管弦楽のための協奏曲』と共に、多彩な響きが織りなすコンサートが2026年5月27日、ロンドン・Cadogan Hallで開催されます。
♯検索用: May, 5月, classic, クラシック, jazz, ジャズ
- クラシック舞台
- バレエ Royal Albert Hall and Birmingham Royal Ballet present: The Nutcracker
- 日時:2025年12月29日(月)〜12月31日(水)
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, London SW7 2AP
- 公式サイト
【概要】 バーミンガム・ロイヤル・バレエによる『くるみ割り人形』は、ロイヤル・アルバート・ホール専用に改良された華やかな演出で上演されます。プロジェクション映像と豪華な衣装が彩る中、クララが魔法の世界を旅する幻想的な物語が繰り広げられます。チャイコフスキーの名曲と共に演奏され、家族で楽しめるクリスマス舞台として高い評価を受けています。
※キャストの発表はまだですが、今年も日本人が出演する可能性は高いと思いますので掲載します。
♯検索用: December, 12月, classic, クラシック, theatre, 舞台
- クラシック
- Ema Nikolovska mezzo soprano – Hikaru Kanki (神吉ひかる) piano
- 日時:2025年12月10日(水) 19:30
- 場所:Wigmore Hall, 36 Wigmore St, London W1U 2BP
- 公式サイト
【概要】 ギルドホール音楽院出身のメゾソプラノ、エマ・ニコロフスカは、BBC Radio 3のNew Generation Artist(2019–23)やウィグモア・ホールでのレジデンシーで注目を集め、今年はN響との共演で日本デビューも果たしました。豊かな表現力と深い共感力を備えた彼女が、俊英ピアニスト神吉ひかるとともに、繊細でドラマティックな歌曲の世界を描き出します。
♯検索用: December, 12月, classic, クラシック
- クラシック
- London Symphony Orchestra/Alexandre Bloch ー Debussy, Ravel & Lutosławski, with Alice Sara Ott
- 日時:2025年11月27日(木) 19:00
- 場所:Barbican Centre,Silk Street, London EC2Y 8DS
- 公式サイト
【概要】 ドビュッシーからラヴェル、ルトスワフスキまで、色彩豊かな響きが並ぶ華やかなプログラム。アリス=紗良・オットがラヴェルのピアノ協奏曲で魅了する。指揮はアレクサンドル・ブロックです。
♯検索用: November, 11月, classic, クラシック
- クラシック
- Philharmonia Chamber Players: A Portuguese Quartet
- 日時:2025年11月27日(木) 18:00
- 場所:Southbank Centre, Belvedere Road, London SE1 8XX
- 公式サイト
【概要】 ポルトガル現代音楽の先駆者とされる作曲家、ルイス・デ・フレイタス・ブランコによる弦楽四重奏曲を、ヴァイオリニストのヌーノ・カラピナと仲間たち(ヴィオラ ダイチ・ヨシムラ)の演奏でお楽しみください。
♯検索用: November, 11月, classic, クラシック
- クラシック舞台
- バレエ The Nutcracker (くるみ割り人形) at Royal Ballet & Opera
- 日時:2025年11月22日(土)〜2026年1月5日(月)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 公式サイト
【概要】 ロイヤル・バレエによるピーター・ライト版『くるみ割り人形』は、クラシックな原作に基づきながら、クララとくるみ割り人形が魔法の世界を旅するという物語性豊かな演出が特徴です。幻想的な舞台美術とチャイコフスキーの音楽が魅力で、1984年の初演以来、クリスマスの定番作品として親しまれています。 出演:高田茜、金子扶生、平野亮一、前田紗江、佐々木万璃子
※出演日は公式サイトでご確認ください。
♯検索用: January, November, December, 1月, 11月, 12月, classic, クラシック, theatre, 舞台
- クラシック
- New World Symphony ー London Philharmonic Orchestra、conductor Kahchun Wong、violin Himari
- 日時:2025年10月29日(水) 19:30
- 場所:Southbank Centre, Belvedere Road, London SE1 8XX.
- 公式サイト
【概要】 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団がカーチュン・ウォンの指揮で、ドヴォルザークの名作「新世界より」を鮮やかに蘇らせる。さらに、バイオリニストのHIMARIが14歳にして、ロイヤルフェスティバルホールの舞台に立つ!
♯検索用: October, 10月, classic, クラシック
- クラシック舞台
- バレエ La Fille mal gardée (ラ・フィユ・マル・ガルデ)
- 日時:2025年10月18日(土)〜2026年6月9日(火)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 公式サイト
【概要】 『La Fille mal gardée』は、1960年にロイヤル・バレエ団によって初演された、フレデリック・アシュトン振付のクラシック・バレエです。物語は、農村を舞台に、母親の意向に反して恋人との結婚を望む娘リズと青年コラスの恋愛模様を描いています。アシュトンのユーモア溢れる振付と、田園風景を再現したオスバート・ランカスターの舞台美術が特徴で、家族全員で楽しめる作品です。出演:高田茜、金子扶生
※出演日は公式サイトでご確認ください。
♯検索用: January, February, March, April, May, June, October, November, December, 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 10月, 11月, 12月, classic, クラシック
- クラシック
- Brno Philharmonic with Maki Namekawa(滑川真希), piano
- 日時:2025年10月17日(金) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ
- 公式サイト
【概要】 チェコの名門・ブルノ・フィルがロンドンの夜に音の魔法をかける。ヤナーチェクの躍動、グラスの静謐、そしてドヴォルザークの情熱が一堂に。指揮デニス・ラッセル・デイヴィス、ピアノは華麗なる滑川真希が舞台を彩ります。
♯検索用: October, 10月, classic, クラシック
- クラシック
- Brno Philharmonic Orchestra (Piano 滑川真希)
- 日時:2025年10月16日(木) 19:30
- 場所:The Anvil, Churchill Way, Basingstoke RG21 7QR
- 公式サイト
【概要】 チェコの名門・ブルノ・フィルが英国アンヴィル劇場に登場します。ドヴォルザーク「新世界より」、グラス《Mishima Concerto》に加え、ブルーベック《Brandenburg Gate, Revisited》も披露。グラスのピアノは現代音楽の名手・滑川真希が圧巻の演奏を届けます。
♯検索用: October, 10月, classic, クラシック
- クラシック
- ピアノ Mitsuko Uchida (内田光子)/ Beethoven
- 日時:2025年10月12日(日) 、14日(火) 19:30
- 場所:Wigmore Hall, 36 Wigmore St, London W1U 2BP
- 公式サイト
【概要】 内田光子が、ベートーヴェン晩年のピアノソナタ3曲に長年の探究を込めて挑む特別なリサイタル。Op.109・110・111という精神性と詩情に満ちた名作を通じて、作曲家の深層に迫る。2023年にも絶賛されたその演奏が、再びロンドンの聴衆を魅了する。
♯検索用: October, 10月, classic, クラシック
- クラシック
- ピアノ Mitsuko Uchida (内田光子)/ Beethoven
- 日時:2025年10月10日(金) 19:30
- 場所:Saffron Hall, Audley End Road, Saffron Walden CB11 4UH
- 公式サイト
【概要】 内田光子は長年にわたりベートーヴェンの音楽と対話を重ね、その演奏と録音は常に高い評価を受けてきました。近年再び取り組んでいる後期ピアノ・ソナタでは、作品の奥深さと豊かな表現が鮮やかに浮かび上がります。変わり続ける巨匠の音楽とともに歩む彼女の芸術が、この三部作に凝縮されています。
♯検索用: October, 10月, classic, クラシック
- クラシック舞台
- バレエ Like Water for Chocolate
- 日時:2025年10月1日(水)〜24日(金)
- 場所:Royal Ballet and Opera, Bow St, London WC2E 9DD
- 公式サイト
【概要】 『Like Water for Chocolate』は、メキシコの小説を原作にクリストファー・ウィールドンが振付けたバレエで、禁じられた愛と家族の絆を情熱的かつ魔法リアリズムの要素を交えて描きます。料理のシーンが印象的で、音楽や舞台美術もメキシコ文化を色濃く反映。2025年にロイヤル・オペラ・ハウスで再演予定の話題作です。出演:金子扶生
※出演日は公式サイトでご確認ください。
♯検索用: October, 10月, theatre, 舞台, classic, クラシック
- クラシック
- Royal Philharmonic Orchestra ft. バイオリン Midori (五嶋みどり)
- 日時:2025年9月25日(木) 19:30
- 場所:Cadogan Hall, 5 Sloane Terrace, London SW1X 9DQ
- 公式サイト
【概要】 世界的ヴァイオリニスト・五嶋みどりがロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団と共に、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を奏でます。彼女の気高く澄んだ音色が、北欧の空気を思わせる旋律に命を吹き込みます。久石譲の新作とR.シュトラウスの傑作を含むプログラムとあいまって、クラシックと現代が交錯する濃密な一夜となるでしょう。
♯検索用: September, 9月, classic, クラシック
- クラシック
- Midori (五嶋みどり) violin; Özgür Aydin piano
- 日時:2025年9月21日(日) 19:30
- 場所:Wigmore Hall, 36 Wigmore Street, London W1U 2BP
- 公式サイト
【概要】 世界的バイオリニスト五嶋みどりが、ピアニスト・オズギュル・アイディンと共演します。クララ・シューマンのロマンスに始まり、ブラームス、ベートーヴェン《春》、ラヴェルのソナタを演奏。詩情豊かで多彩なプログラムをロンドン・ウィグモアホールにて。
♯検索用: September, 9月, classic, クラシック
- クラシック
- ピアノトリオ:Trio Kagura – Free Lunchtime Concert
- 日時:2025年8月21日(木) 13:00
- 場所:Howden Minster, High Bridge, Howden, Goole, East Yorkshire, DN14 7BS
- 公式サイト
【概要】 日本の伝統芸能「神楽」にちなんで名付けられた「Trio Kagura」は、ピアノ、チェロ、バイオリンによるクラシック・トリオです。夏の昼下がり、心地よい音楽とともに、優雅なランチタイムのひとときを過ごしてみませんか?
♯検索用: August, 8月, classic, クラシック
- クラシック
- BBC Proms: Joe Hisaishi (久石譲) and Steve Reich
- 日時:2025年8月14日(木) 19:30
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, London SW7 2AP
- 公式サイト
【概要】 久石譲、BBCプロムスに初出演。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団とともに、自作『ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド』とライヒの『砂漠の音楽』で現代の不安に挑む。
♯検索用: August, 8月, classic, クラシック
- クラシック
- BBC Proms: From Dark Till Dawn (ft. 角野隼斗)
- 日時:2025年8月8日(金) 23:00〜翌7:00
- 場所:Royal Albert Hall, Kensington Gore, London SW7 2AP
- 公式サイト
【概要】 「BBC Proms: From Dark Till Dawn」は、ロイヤル・アルバート・ホールの壮麗なドームと星空の下で繰り広げられる、幻想的な真夜中の特別コンサートです。TikTokで人気のアンナ・ラップウッド、昨年Promsデビューを果たしたチェリストのアナスタシア・コベキナ、そしてYouTubeで話題の“Cateen”こと角野隼斗が、今年ついにProms初登場。真夜中から夜明けまで、彼らとともに、唯一無二の音楽の旅をお楽しみください。(午後11時~午前7時)
♯検索用: August, 8月, classic, クラシック
- クラシック
- Bach to Baby – Summer Holiday Music Concerts for Baby and Family – ft. Yuki Negishi (根岸由起)
- 日時:2025年8月2日(土) 〜25日(月)
- 場所:8/2 Islington Highbury、8/10 Walthamstow、8/12 West Dulwich、8/18 Notting Hill、8/19 Surbiton、8/23 Guildford、8/23 Pimlico、8/25 Dulwich Village
- 公式サイト
【概要】 ピアニスト・根岸由起が「Bach to Baby」夏のコンサートに出演。親子で楽しめる本格クラシック音楽を、ロンドン各地で生演奏。赤ちゃん連れ歓迎のやさしい雰囲気で、上質な音楽体験を届けます。さらに、この秋には東京と大阪でのピアノ・リサイタルも開催予定。どうぞお見逃しなく!
♯検索用: August, 8月, classic, クラシック